[
趣味・創作(総合)
-
趣味・創作一般
]
カンタン!
ブログ
をはじめよう
ひまわりノート
絵の心、詩の心で被写体を切り撮っています。
月
2025年02月05日
月の光に輝く彩雲
夜空を
見上げると
ごらんのような
月彩雲が…
月の光に輝く彩雲は
とても幻想的。
あまりの美しさに
あわてて撮影したのが
この一枚。
神秘的な天空から
特別なエネルギーを
感じました
にほんブログ村
タグ:
月彩雲
彩雲
月
月光
月の光
夜の雲
夜の彩雲
ai_himawari33 at 19:40|
Permalink
│
clip!
2023年09月29日
中秋の名月。
今夜は「中秋の名月」
「中秋の名月」と「満月」が
一致する日
次に「中秋の名月」と「満月」が
一致するのは
7年後の2030年9月12日に
なるそうです
写真は
きょう2023年9月29日
午後6時4分に
大阪淀川の堤防で撮影しました
夕暮れから
お月様が出てくるのを
待っていると
赤い大きなお月様が
顔を出しました
シャッターを切りながら
思わず
神々しいお月様に
手を合わせました
ぜひ「お月様」の
夜空をごらんください
にほんブログ村
タグ:
中秋の名月
満月
大阪
お月様
夜空
ai_himawari33 at 20:37|
Permalink
│
clip!
2021年11月20日
晩秋の「夜空の夢」
きのう
2021年11月19日
午後7時15分
赤銅色の月をとらえました。
皆さんも
きっとステキな
皆既月食を
撮られたことでしょうね。
月の欠け始めは
午後4時18分頃とか。
6時2分頃に
月食が
もっとも大きくなったと
報道されています
写真は
月が顔を見せて
大きくなっていく
過程の一コマ
航空機と
対比させてみました
次の
国内の月食は
来年の11月8日頃とか
空は
昼も夜も
絶え間なく
わたしたちに
不思議を届けてくれます
にほんブログ村
タグ:
2021皆既月食
ai_himawari33 at 17:28|
Permalink
│
clip!
2021年09月24日
「立待月」をごらんください
満月
十五夜
9月21日から始まった
夜空の「お月見」は
今夜も
続いています
十六夜(いざよい)
十七夜(立待月)
十八夜(居待月)
十九夜(寝待月)
二十夜(更待月)
いつもの「空」とは
違いますが
「お月様」の空を
どうぞ、ごらんください
十七夜の「立待月」です
月を司る「月読尊」の
パワーを
いただくことができるはずです
月読尊は
天照大御神の三兄弟のおひとり
この月に
人間が行くという時代
この月に
どのような不思議が
あるのでしょうか
朝やお昼の空に
現れる
不思議のなかには
考えられない
不思議が
いろいろ写っていますが…
お月様は神々しく
ホッと
ひと息つけます
どうぞ「お月様」の
夜空をごらんください
にほんブログ村
タグ:
立待月
月見
月読尊
天照大御神
お月様
夜空
満月
ai_himawari33 at 16:25|
Permalink
│
clip!
Profile
フォトグラファー・菊池ヒロミ
絵の心、詩の心で被写体を切り撮って「写真と散文」を載せています。訪問者が、いい写真に出会えた、いい言葉に出会えたと思えるようなブログをめざしています。
メッセージはこちらから♪
送信フォームへ
著作権について
掲載されている画像・文章の著作
権は菊池ヒロミに帰属します。
画像データ・文章の無断使用は
禁止します。
最新記事
京都・東寺の不二桜
美しい白龍雲。
月の光に輝く彩雲
宇宙を感じる月読神社。
逆さ虹が出現!
「メジェド」のような雲
かわいい龍神雲。
秋のはじまり
お坊さんのような雲
魚のような雲
Archives
月を選択
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
Categories
カテゴリを選択
大阪 (273)
御堂筋 (41)
京都 (108)
奈良 (32)
兵庫 (2)
神戸 (10)
お寺 (258)
神社 (128)
仏像 (106)
パワースポット (4)
都市 (28)
レトロ (14)
風景 (126)
人物 (3)
クリスマスツリー (8)
イルミネーション (24)
空 (157)
- 雷 (1)
- 夕空 (6)
- 逆さ虹 (1)
花火 (6)
お花 (233)
バラ (27)
さくら (64)
ひまわり (12)
チューリップ (4)
あじさい (19)
緑 (23)
木 (14)
コスモス (15)
紅葉 (45)
いちょう (25)
ススキ (7)
野菜 (6)
動物 (11)
結婚式 (1)
成人式 (2)
詩 (58)
旬 (4)
祭り (4)
ミーコ (4)
陶器 (1)
動物 (1)
未確認物体 (22)
雲 (60)
- 彩雲 (11)
- アートな雲 (40)
- 龍神雲 (1)
太陽 (18)
- 夕日 (4)
- ハロ 日暈 (1)
- ハロ (1)
- 初日の出 (1)
不思議 (4)
月 (4)
龍神さま (4)
アートな雲 (11)
UFO (2)
記事検索
ランキング
ranking
・人気blogランキングへ
・FC2 Blog Ranking
にほんブログ村
QRコード
Recent Comments