彩雲

2025年02月05日

月の光に輝く彩雲

夜空に輝く月彩雲。



夜空を
見上げると
ごらんのような
月彩雲が…

月の光に輝く彩雲は
とても幻想的。

あまりの美しさに
あわてて撮影したのが
この一枚。

神秘的な天空から
特別なエネルギーを
感じました❤



ai_himawari33 at 19:40|Permalinkclip!

2024年01月28日

神秘的な空

20240128



歩いていたら
不意に
空から合図を受けて
いつもの場所へ

待ちかねていたように
ここだよ…と
光で
合図してくれる

すると…

見てごらん と
写真のような空に

毎日のように
空を撮っていますが
この日の
空は格別

ありがとう
と言いながら
撮っていました





ai_himawari33 at 22:40|Permalinkclip!

2023年01月09日

おかしい…と疑ってみる

おかしい…と疑ってみる


 

相棒Mの声が
空から
聴こえてきた
 

コロナはただの風邪
 

コロナ感染より
ワクチン接種のほうが
怖い
 

子どもや若者に
このワクチンを
打つ必要は全くない
 

と噂
 

空は
困った顔
 

新型コロナが
始まったころ
 

ワクチン接種で
感染しない
 

と言っていたけれど…
 

感染は
増える一方
 

いまでは
感染しても
重症化しない
 

という
言い方に
替わっている
 

おかしい…
 

空は
黙って
天を
仰いでいる
 

マスクもはずして
新鮮な空気を
吸おう!
 

相棒Mが
真顔でいう
 

きょうも
あちら
こちらから
相棒Mの話と
同じような話が
流れて来る
 

医者
研究者
関係者の声として…
 

おかしい…と
疑ってみる





ai_himawari33 at 15:06|Permalinkclip!

2022年12月21日

12月22日は冬至です

12月22日は冬至です




明日は
冬至だよ
と空
 

冬至とは、
新しく一年が
生まれ変わる日
 

夜が1年で最も長い日
日照時間が最も短い日
 

冬至は1年の区切り
 

冬至を過ぎると
日が長くなっていく
 

「一陽来復」というわけ
 

新しい年の始まり
 

新しい年の始まりに
縁起を担ぐ
 

冬至の日に食べるとよいのが
「ん=運」のつくもの
 

代表的なのが
中が黄金色の
「南瓜(なんきん・カボチャ)」
 

れんこん、にんじん、ぎんなん
うどん(うんどん)…など
 

そして
冬至の夜には
ゆずを浮かべた「ゆず湯」に入る
 

ゆず(柑橘)は
冬でも葉が青々している
 

冬でも
みずみずしい
 

さわやかな香りがある
 

太陽のような
黄色をしている
 

生命力をいただく
という意味がある
 

空に
教えていただいた
冬至の話






ai_himawari33 at 15:08|Permalinkclip!

2022年02月26日

弥生3月の空は…??

弥生3月の空は…??



空から賑やかな声


見あげると
オレンジ色の雲が
お喋りしながら
集まっている

 
もうすぐ
弥生3月

 
集まった雲たちは
空の
アート仲間


何を話合っているのだろう


どの雲が
ディレクター?

 
どの雲が
デザイナー?


どの雲が
コピーライター?


ひな祭りの空…

 
啓蟄(けいちつ)の空…

 
春分の空…

 
お彼岸の空…
 

それぞれの空に
なにを
どのように描くのか
決めかねている

 
晴の空
曇り空
雨降る空 
話合っている

 
雲は
いろいろ知っている…

 
人の顔
動物の顔

そして
 
似顔絵を
空いっぱいに描く 

思い出の空をつくる

 
過去をふりかえるよう
描いてくれているのかも…

 
神さま
佛さまのご慈愛

 
きょう
生きているのは
だれかの
おかげ… 問いかけている

 
空は
教えてくださっている

 
ありがとう
天空のクリエイターたち…
 

弥生3月の空

 
早く観たい…






ai_himawari33 at 14:45|Permalinkclip!

2021年12月31日

ごらんいただき「感謝」です

冬空 彩雲


きょうで
コロナ禍2年目の
2021年が
終わります
 

みなさまにとって
どんな1年だったでしょうか?
 

空は毎日
変化しています
 

同じように見えて
同じでないのが
天空の不思議
 

天のエネルギー
地のエネルギー
自然のエネルギー
それらを
支配しているのが
大宇宙のエネルギー
 

自分かってに
そう思い込んで
空を見あげています…
 

人の運は
大宇宙から受けるエネルギーの
影響によって
変化すると聞いています
 

空も
大宇宙からのエネルギーによって
変化しているのでしょうね
 

新しい年も
空と
天空と
大宇宙と
仲良くしたいと
思っています
 

ごらんいただいて
ありがとうございます
感謝 感謝です
 

新しい2022年
 

みなさまにとって
よい年でありますように

 
新年の「日の出」を
楽しみに
待ち受けています



ai_himawari33 at 14:23|Permalinkclip!

2021年12月24日

あした 天気になぁーれ!!

あした 天気になぁーれ!!


きょうは
Xmasイブ
 

プレゼントは
太陽のまわりの
彩雲
 

斜めに
走っている光
 

彩雲は
幸運をもたらすという

 
天からの
プレゼント

 
実は ここにも
目に見えない
不思議な好運が隠れている

 
見えないけれど…

わからないけど…

 
なぜか
その不思議がカメラに映る

 
見えていても
見えていなくても

 
空は魅力的

 
冬は
太陽が低いところを通るとか

 
環天頂アークや
幻日が現われるという

 
そんな現象を心待ちにして
空を仰ぐ

 
雲が作り出すアートにも
心 惹かれる
胸がときめく

 
そして
あした 天気になぁーれ!!と
口づさんで
不思議現象を待っている…






ai_himawari33 at 17:06|Permalinkclip!

2021年11月27日

不思議が現われた…?

不思議が現われた…?



秋の空と雲


眺めているだけで
心が満たされます


その日によって
空の色も
雲のカタチも違います


とくに雲は
絶えず
楽しいカタチを
描いてくれます


そのカタチには
目があったり
鼻があったり
誰かに
似ていることもあったり


いろいろ空想しながら
楽しんでいます


もちろん
不思議な現象にも
たびたび
おめにかかります


それは
通常では
見えないほどの
光る点のような…


一瞬の
まばたき


ああ、きょうも
なにかを知らせて
くださっている


本当は
流れ星かもしれません
ヘリコプターの類かも
ひょっとしたら
宇宙からの…


先日は
空に光っていた点が
カタチになって
不意に現れて
ビックリ


カメラに
その映像が…


不思議なことが
起こります


それがまた
嬉しくて楽しくて


きょうも天を仰いでいます







ai_himawari33 at 14:31|Permalinkclip!

2021年08月04日

これから始まる物語…

これから始まる物語…


ある日
なぜか
「空」に
カメラを向けていた 

ハッキリした
理由はない 

何気なく
見上げていた空に
どうして
カメラを向けたのか
定かではない
 
ところがそのとき
空に異変 

にわかに
虹色の雲が現われた 

始めて見る雲 

いい瞬間に出会ったと
思わずシャッターを切った 

その日の虹の雲は
あとで知ったことだが
「彩雲」という 

彩雲(さいうん)とは、
太陽の近くを
通りかかった雲が
赤や緑など様々な色に
彩られる現象のことをいうと
調べてわかった

そのときは
雲が虹のように
鮮やかな色を
まとっていた

思わず
シャッターを切った 

なにか
不思議な予感がした 

なにかが起きる 

そんな予感が
空を撮るきっかけに
なったのかもしれない 

それから
なぜか空ばかり
撮るようになった 

撮っているうちに
色々な発見があった 

いろいろな不思議があった 

それを
これから
一つずつ
この欄で
ヒモ解いてみようと思う 

さて、
ごらんの今回の写真 
みなさんは
どのよう感じますか? 

みなさんと
空の写真が
共有できれば…うれしいです






ai_himawari33 at 18:00|Permalinkclip!

2021年07月13日

あなたには「この雲」どのように見えていますか?

彩雲


ごらんのような
空の雲のことを
気象用語ではどのように
言うのでしょうね。

このような
空に浮かぶ「雲」のこと
普通「彩雲」というのでしょうか?

彩雲とは、
太陽の近くを通りかかった雲が
赤や緑など様々な色に彩られる現象のことを
いうそうです。

仏教的に
特別な時によく見られる現象として
認識されていている、とききます。

 しかし、いずれも
「このような空を見た人は…
一週間以内に○○○が起こる」
というような類のことが
ネット上では記されています。

いいコトが起こる現象という
わけでしょうか?

ネット上では
いろいろな天空が
紹介されていますが
わたしの場合は
ただただ不思議現象に
興味があって…。

毎日のように
それを撮っては不思議を感じ
天との会話
ひとりごとを楽しんでいます。

きょうもまた
天にカメラを向けて不思議を
撮っています。

わたしにとっては
楽しい天空との語らいが
しあわせの時間です。

明日は
どのような不思議な
アートを見せてくれるのかな
と思いながら







ai_himawari33 at 18:55|Permalinkclip!

2021年02月10日

虹色の雲、彩雲をごらんください。

彩雲


彩雲とは
雲を構成する水滴の間を
太陽の光が
通り抜けるときに
光が散乱して
できる雲です。

鮮やかな虹色となって
雲を彩る現象

それが「彩雲」です。

 彩雲をごらんになると
「し・あ・わ・せ」
気分になります。

 「し・あ・わ・せ」が
やって来ます。

関東でも
関西でも
どこからでも
彩雲を
見ることが出来ます。

天は広〜い。



ai_himawari33 at 18:55|PermalinkComments(0)clip!